SSブログ

顔汗予防にサラフェ

前の3件 | -

顔汗でわかる病気 [顔汗 病院]

 何かの病気によって顔汗をかいている場合、その病気によって汗のかき方が異なるんだそうです。これは知っておいて損のない知識ですね。

 まず顔だけに異常なほど汗をかくという場合は、顔面多汗症の可能性が高いそうです。温熱性発汗、精神性発汗、味覚性発汗のどれにも当てはまらないのに、顔にだけ汗をかくのであれば、この病気かもしれないんですって。

 顔汗が酷い状態で、かつ全身からも異常に汗をかく場合には、バセドー病などの甲状腺機能亢進症、自律神経失調症、女性ホルモン量の低下による更年期障害(ホットフラッシュ)、糖尿病神経障害などの病気が考えられるようです。顔だけではないので、全身発汗の場合ということになります。

 顔の片側だけに汗をかく場合には、大動脈瘤や縦隔腫瘍という重大な病気である可能性が高いので、この場合には躊躇せずにすぐに病院を受診する必要があるそうです。特徴的な顔汗のかきかたなので、この知識があればすぐに対処することができますね。



タグ:顔汗 病気
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

顔汗 半側発汗 [顔汗 止める]

 制汗剤の成分は肌には結構きつい成分のようなので、あまり頻繁には使わない方がいいみたいですね。

 では、薬などを使わなくても顔汗を止めることができる方法がないのか調べてみたのですが、皮膚圧反射と半側発汗という体のメカニズムを利用する方法があるそうです。といっても具体的には両ワキを圧迫するだけみたいですが・・・。

 皮膚圧反射というのは、体の一部が圧迫されて発汗しにくい状態になると、代わりに他の部分で汗を出そうとする反射機能のことなんだそうです。
 発汗は体温調節など非常に重要なことなので、どこかで汗が出にくいなら他から出して、辻褄を合わせないといけないんでしょうね。

 また半側発汗とは、体の上下左右のどこかを圧迫すると、圧迫した側の発汗が抑制され、代わりにその反対側で発汗が促進される現象なんですって。ということは皮膚圧反射に含まれるものということですね。

 ですから両ワキを圧迫すると、ワキや顔などの体の上部で汗が抑制され、その反対側の体の下部では発汗が促進されるんだそうです。

 下半身の汗などは服などで隠れて、人から見られる訳ではないので、とにかく顔汗だけを止めることができればいいという場合には有効かもしれませんね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

顔汗の種類をチェック! [顔汗 病院]

 一言で顔汗と言っても、いい顔汗と悪い顔汗の2種類があるんですって。

 健康状態が良好な時はサラサラと流れるような汗になるそうです。このような場合は、高い気温の影響などによってかいている汗である場合がほとんどなので特に心配する必要はないそうです。

 一方、もし気温が高い訳でもないのに、顔汗をかいているようであれば、ドロドロの状態の、悪い顔汗である可能性が高いんですって。

 汗腺機能が正常であれば、体に必要なミネラル分は血液に戻して、水分と塩分だけを体外に分泌するくれるので、汗はサラサラとしたものになるんだそうです。
 ところが、この機能が衰えてしまうと、必要なミネラル分を血液に戻すことができず、水分、塩分と一緒に汗として分泌してしまうので、ベタベタした汗になるんですって。

 ただ、汗がサラサラしているか、ベタベタしているかなんて、触ってすぐにわかるのかなぁ。気温のせいでかいている汗かどうかというのを判断基準にするのも手かもしれませんね。




タグ:種類 顔汗
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の3件 | -
SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。